くらし 私のやりたいことリスト100 ver.2【現在57個達成】 この記事では以前作ったやりたいことリストの中身を棚卸しして、新しく項目追加をしていこうと思います。 2019年に初めて作ったやりたいことリスト100の結果は、半分くらい達成でした。 ... 2022.02.26 くらし
くらし 【書評】「教える」ということ 日本を救う、[尖った人]を増やすには|出口治明(著) 「現代の本を読んでわからないのは、書き手がアホやから」 これは出口治明さんの著書、『「教える」ということ 日本を救う、[尖った人]を増やすには』の冒頭に出てくる一文です。 始まり方の切れ味すごい…! ... 2020.10.02 くらし
くらし 【朝活】朝が苦手でも大丈夫。すぐできる早起き&朝活継続のコツ 今回は朝活について。今年5月から5時起き朝活をし始めたのですが、元々朝が苦手だった私でも100日早起きできました。 この記事では、私が朝活が定着するまでに実践したことを紹介します。 ☑この記事の内容 ・私が実践し... 2020.09.24 くらし
くらし 【登山アプリ】All Trailsでコース検索&日帰りハイキング 先日早起きしてハイキングに行ってきました。 7月中旬のベイエリアは、お昼前には日差しがガンガン強くなってきます。「日帰りで行ける緩やかなコース」あるかな~…と色々調べていたのですが、 その時に使用した「All Trails」とい... 2020.07.27 くらし
くらし 【書評】「自分の小さな「箱」から脱出する方法」から人間関係の問題の根本を学ぶ 自分の小さな「箱」から脱出する方法の感想の記事です。この本を通して人間関係の中で問題が起きる「仕組み」を理解するきっかけを得られました。筆者が学んだ心のあり方を3つご紹介しています。 2020.03.28 くらし
くらし 【家事効率化】献立作りを楽にする5つのアイディア 今回は家事についての「効率化」の話です。 献立を考える 実はこれが結構苦手ということに最近気づきました。 考えるだけとはいえ、毎日の事となると思いつかない日もあったりして。 私はこれは「見えない家事」と呼んでます。献... 2019.12.13 くらし
くらし 【やりたいことリスト100】実際に100個書いてみました!~2020年版更新中~ ここでは前の記事で書いた書き方に従って作った、私自身のやりたいことリストを公開しています。具体的にどんなこと書けばいいかな?とアイディアに詰まったときのご参考になれば幸いです。 達成した... 2019.11.25 くらし
くらし 【やりたいことリスト100】作るメリットと100個書き出すヒント 今回は「やりたいことリスト」を書くメリットと、書きやすくなるヒントについての記事となります。 ・目標を持ちたい ・何かを達成したい ・日常にワクワクを追加したい こんな風に思っている人にはぜひ読んでみてほしい記事です。 実際に... 2019.11.24 くらし
くらし 【おすすめ家電】低温調理器anovaに感動!失敗なしでステーキが美味しく焼ける! 今回は渡米してすぐに購入したおすすめ調理家電の話です。ご存知の方も多いと思いますが、低温調理器のanova! 私はかなり前ですがメンタリストのDaigoさんが自宅で使用されていたのをTVで見たのが、低温調理器なるものの存在を初めて知っ... 2019.07.30 くらし