アメリカ生活 【帯同生活】アメリカ帯同生活1年目に苦労したこと&元気でいるコツ アメリカで暮らし始めて1年が経過しました。 渡米前、これからどういう風に生活が進むのか想像できず不安に感じた記憶があるので、この1年の振返り記事を書いてみました。 ☑この記事の内容 ・アメリカ生活1年目、苦労した... 2020.07.15 アメリカ生活
アメリカ生活 【Costco】アメリカでタイヤ空気圧チェック&空気入れ|無料でできます アメリカは車社会。 生活するには車が欠かせないですが、メンテナンスはちゃんとされていますか? 先日バッテリーをあげてしまうプチトラブルを起こしてしまったのですが、今回は空気圧チェックをずっとやっていなかったことに気づきました。 ... 2020.05.28 アメリカ生活
アメリカ生活 【車トラブル】アメリカでバッテリーあがり|ジャンプスターターで解決 アメリカ生活をし始めて初!車のバッテリー上がりを経験しました。この記事では、経緯・自分でバッテリー上がりを直す時の注意・直すために購入したアイテムを紹介しています。万が一してしまったら参考にしてみてください。 2020.05.18 アメリカ生活
アメリカ生活 【アメリカ労働許可証】添付必要書類とカバーレター例 アメリカ労働許可証(EAD)申請に必要な書類、カバーレターの書き方、送付方法についてまとめています。申請フォームの記入が終わり、これから送付しようとしている方に読んでいたただきたい記事となっています。 2020.04.02 アメリカ生活
アメリカ生活 【SF・ベイエリア】外出禁止令(shelter-in-place)発令。事前に用意したかったもの 3月16日、コロナウイルス感染症拡散防止のためサンフランシスコ・ベイエリア6つのカウンティに外出禁止令が発令されました。その状況と、外出制限時に購入しておきたいものについてまとめています。 2020.03.19 アメリカ生活
アメリカ生活 【Costco】米コストコはガソリンが安い!入れ方解説あり 以前、Costcoでおすすめ食品について記事を書きましたが、アメリカでCostco会員になるべき大きなメリットとして「ガソリンの安さ」があります!Costcoでガソリン入れられるという事をアメリカに来て初めて知ったのですが、その安さから結構... 2019.12.17 アメリカ生活
アメリカ生活 【カリフォルニア州運転免許】実技試験ルートと注意ポイント(2019年11月) 先日サンタクララDMVにて運転実技試験を受けてきました。 結果は。。無事合格! というわけで、今回は運転実技試験についてシェアしたいと思います。 サンタクララDMVで試験を受ける方はコースもぜひ見ておいてください。 ... 2019.12.11 アメリカ生活
アメリカ生活 【帯同生活】海外転勤に帯同することが決まった時に感じた3つの不安 渡米して4ヶ月が経過しました。 今回は、帯同が決まった時に感じていた不安について振り返ってみました。 同じように帯同について不安に感じている方に届けば嬉しいなという思いで書いています。 私が駐在妻になるまで 夫の海外赴任が決... 2019.11.10 アメリカ生活
アメリカ生活 【Costco】高頻度でリピート中!アメリカのコストコ おすすめ食品5品 今回はアメリカのコストコでいつも買っているお気に入りの商品をご紹介します。 1:キヌア(ORGANIC QUINOA) みなさんキヌアは好きですか?実はアメリカはキヌアが安いんです。 ですが、さすがにこのサイズ(2... 2019.11.04 アメリカ生活
アメリカ生活 【アメリカ労働許可証】EAD申請フォーム(i-765)の書き方 アメリカ労働許可証の取得申請をされる方向けに、i-765申請フォームの書き方について記録を公開しています。2019年8月申請、10月承認されました。 2019.11.03 アメリカ生活