【キャリアについて】考え方が広がるきっかけになった3つの行動

キャリア 仕事&学び

先日は帯同前に抱いていた不安について、振り返りをしてみました。

【帯同生活】海外転勤に帯同することが決まった時に感じた3つの不安
渡米して4ヶ月が経過しました。 今回は、帯同が決まった時に感じていた不安について振り返ってみました。 同じように帯同について不安に感じている方に届けば嬉しいなという思いで書いています。 私が駐在妻になるまで 夫の海外赴任が決...

帯同をきっかけに退職したため、自分のキャリアを見つめ直す転機となったのですが、その中で考え方が広がったきっかけがいくつかあったなと気づきました。

もし同じようにキャリアを見直す転機を迎えている方にとって、参考になる要素があれば嬉しいなと思います。

で…早速ですが、結論を言っちゃいます。

様々なキャリアを持つ人と出会い、自分の中の「お手本」を増やす

単純ですね(笑)単純ではあるんですが、折角なので具体的にまとめてみました。

一歩立ち止まってキャリアについて見直すというシーンって、「今の仕事で良いのか」と明確に悩む事、そうでなくとも「なんとなくこのままでいいの?」と感じる事、大小様々あると思います。

この時、自分の中で具体的に「こんな風にキャリアを重ねたい」「こんな働き方が良い」と描ければ、そこまでの階段を考えられたり具体的な行動に移せたりするはず。

ですが、キャリア形成について描けるパターン数が少ないと、どうしても一歩立ち止まってから動き出すのが難しくなると思います。

私の場合は自分の近くにいる方々からお手本となる人を見出そうとしていて、なかなかヒントがなく打破できませんでした。

なので、普段から様々な業界の方と人脈を広く形成しているよ!という人にとっては物足りない記事かもです。すみません!(先に謝る笑)

会社外での人脈の少なかった私が、どこで他業界の人や様々なキャリアを持つ人に出会ったかについて、きっかけ3つを以下にまとめます。

SNSを活用した

まずはこれです。特にTwitter。生活導線を変える必要もないので、実行するハードルが低い行動です。

ですが、たくさんの出会い・発見があるので侮りがたしです。

私の今までのSNSの使い方は「リアルでも友人・知り合いの方々」とのコミュニケーションが基本でした。

ですが、twitterで「ブログ運営」や「学習記録」など、目的を絞ったアカウントを作り出してから出会いの幅が広がりました。

・アカウント自体に「目的」「特性」を持たせることで、同じ目的、特性の人と繋がりやすい
・#タグを通して目標持っている人、それに向かって努力している人と繋がれる

SNS活用で自分にとってお手本となるような人と出会いやすい点だと思います。

特にプレ駐妻の方は、当然日本では現在帯同中の駐妻の方に出会うことは少ないわけですので、ぜひ活用しましょう。

ストアカ講座に参加した

ここでも他業種でご活躍されている方、自分で起業されている方、様々な方と出会えました。

そもそもの参加のきっかけは、退職してから渡米までの期間に「何か少しでも自分にプラスになること、学び直しておけるものはないだろうか?」と思った事です。

そこで便利だったのがストアカでした。

ストアカ:様々なセミナーや講座を検索、参加できるサイト

教えたいと学びたいをつなぐまなびのマーケット「ストアカ」
満足度の高い先生から学ぶならストアカ。受講者満足度98.1%、口コミやレビューも充実しているから、安心してオンライン・対面のレッスンを受けられる。

もちろん講座自体の内容も非常に勉強になったのですが、いろいろな方が講師をされているのが面白かったです。

「講師」専門の方だけではなく、企業に属しながらも講師をされている方も。そういった方の話を聞くのはとても刺激になりました。

出会った講師の方の言葉で、

その道のプロを極めきった人でないと講師ができないかというとそうではなく、「中級」にでも達している分野であれば、これから一歩を踏み出そうとしている「超ビギナー」の方に教えることができる。

とおっしゃっていたのがとても印象的で。

私にとっては知らない分野を教えてくださる講師の方々はみな「その道の上級者」に思えましたが、その言葉を聞いて「私にも人に教えられる分野、役に立てる分野があるかもしれないな~」と思い、キャリアについての考え方がまた広がったきっかけになりました。

色々な講座があったので、きっと皆さんの興味にひっかかる物があるはずです。

ぜひ覗いてみてください。

シェアハウスに住んだ

私の場合は夫と私で引越しタイミングが異なり、夫が渡米するタイミングで住んでいた部屋は引き払っていました。なので自分が渡米するまで数カ月の間だけシェアハウスに限定入居したわけです。

住んでいた方は20代〜40代、業種も幅広く、たまたまですが海外赴任から帰任されたタイミングの方も住まれていて、お話を伺ったりできました。

私が住んだシェアハウスには共有スペースに自習室もあって、フリーランスとして働いていらっしゃる方が作業されていたり。

平日9時‐17時が定時の会社員な生活スタイルだった私。それまでノマド的に働いていらっしゃる方との接点はそもそもありませんでした。

幅広い業界生活リズムの異なる方とも出会えたという意味でも、シェアハウスに住んだ経験は大きかったと思います。

手軽さには欠けますが。笑

まとめ

キャリアについて考え方が広がったきっかけ
様々なキャリアを持つ人に出会い、「お手本」のパターンが増えた

様々なキャリアの人に出会えた3つのきっかけ
1:SNS活用 2:ストアカ講座 3:シェアハウス

というお話でした。もし参考になる要素があれば嬉しいです。

では、最後までお付き合いくださりありがとうございました!

おまけ

ちなみにストアカで参加した講座は、マーケティング講座、ワードプレス講座、料理教室、ヨガ、書道、英会話、自己啓発セミナー、などなど。講座の種類はバラエティに富んでます。

「うどん作り」講座というのも行きました。

もしかして、アメリカでうどん買えないんじゃないかな。打てるようになっておいたほうがいいかな!?と思ったので行ってみたんですが、結局こちらの日本スーパーに売っておりました。笑

そしてまだ1回も自分でうどん打っておりません。。。笑 いつか打ちます。。

コメント

タイトルとURLをコピーしました