【社会人向けオンライン学習】Schoo有料版で受講した感想

オンライン学習 仕事&学び

社会人になってから学習意欲が湧いてきている方。書籍を読み漁るのもいいけど、たまには学生時代のようにビジネススキルも授業形式で学びたい。そんな風に思ったことはないですか?

また、私と同じように海外生活を送っている方にとっては、
・日本の書籍自体、手に入りにくい
・日本語でのセミナーや授業を受ける機会がないというハードルもあります。

オンラインでの授業配信サービス「Schoo」は、そのような方にピッタリ。この記事では、Schoo有料版で受講を受けてみての感想をお伝えします。

①自宅時間が増えて、何か新しい趣味を見つけたいと思っている
②自宅でビジネススキルを高めたいと思っている
③書籍などで自学するよりも誰かに教えてもらえたら嬉しい

こんな方々に向けた記事になります!Schooの公式サイトはこちらからどうぞ。

Schooの特徴

オンライン学習

多くの授業を無料で公開

Schooはオンライン授業を公開しているサイトで、生放送授業は無料で視聴することができます。
実際に目的別にどんな授業があるか、例をピックアップしてみました!

ビジネススキルUPしたい人 仕事術、時間術、交渉術、プログラミング、WEBデザイン…
企画提案、マーケティング、ブランディング… とにかく沢山!
対人力UPしたい人 印象づくり、コミュニケーション術、マネジメント、人材育成、コーチング…
趣味を見つけたい人 恋愛、結婚、育児、カメラ、音楽、ペン字、マンガ、ファッション…

全体的にビジネス関連が多めですが、ジャンルが多岐に渡っていますよね。。
その数、5,000授業!ずっと学び続けられる膨大な量です。。

講師陣が現場で活躍する人たち

Schooの魅力は講師陣が現役、業界のトップで活躍されている方々もいらっしゃるということ。

例えば「ビジネススキル」1つとっても理論だけでなく現場での具体例の話があるだけでスッと入ってくることありますよね。

参考ページ 講師陣の紹介ページ

生放送授業でリアルに参加できる

生放送授業に参加するとチャット機能で講師の方に直接質問できるのも魅力です。

参加している方の質問内容も見られるので、自分では気づかなかった疑問も解決でき、より理解が深まる気がします。

受講の流れ

  1. 公式サイトで無料アカウント作成(必須です)
  2. 見たい授業を選択、気になった授業はどんどんハートマークを押します。
  3. Googleカレンダーを利用すると、自分の予定に追加できます。

これだけです。簡単。

有料版プレミアムサービス(980円)で出来ること

過去分の視聴が可能

有料版なら過去分の録画もすべて見ることができるようになります。

生放送参加も楽しいですが、やっぱりいつでも見られるに越したことはないですね。

どうしても生放送時間に合わせるのが難しい!という方は有料版に登録しましょう。

私としては、時差の関係で日本時間の朝開催のものは見れるのですが、夜開催のものはなかなか参加が難しい。海外在住者にはありがたい機能です。

再生スピードを変えられる

プレミアムプランでとても魅力的なのがこの機能。0.8倍速~2.0倍速で聞くことができます。

私はこの機能を使いたくて、有料プランに加入しました。大体1.6倍速以上で授業を受けていますが支障ありません。

60分授業も30~40分程度で受けられるので、効率よく時間を使えます。

動画をダウンロードできる

iOS・Androidアプリを使うと動画をダウンロードもできます。外出先などネット環境のない状況でも動画を見られて便利ですよね。

正直なところ今は外出制限の最中なのでまだ使ったことはないです。

でも、隙間時間に勉強するのをサポートしてくれる機能だな~と感じます。

少しだけ気になってしまった事

授業中に内容訂正もある

授業内容は過去分も含め基本生放送なので、時には授業中に訂正をしたりすることがあります。生放送ならではの要素でもあるので、仕方ない部分かとは思います。

授業レベルは若干ばらつきあり

講師の方が常に教える立場にある方ではないということもあり、解説のスピード感・内容の細やかさは、講師の方による部分があるのかなと感じました。(進行自体は必ずサポートMCの方がいて下さるので問題なし!)

ただ、生放送であれば「質疑応答時間」が設けられているので、気になったら質問してカバーできるかと思います。

まとめ

オンライン学習

受けてみての感想ですが、上記の少し気になった部分を含んで考えても、月額980円で膨大な授業を受けられると思えば、とてもとても安く感じます。

ビジネス本1冊買うより安いですし。毎日1本見たとしても、全然見きれないです。

個人的におススメの使い方は「新しく学んでみたい領域」についての授業を聴くこと。

ゼロからのスタートを書籍から切るよりも、人から解説を聞く方が情報がスッと入ってくるので、最初の一歩にはいい気がしました。

気になった方の参考になれば嬉しいです。

 

最後まで読んでくださり、ありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました